ボランティアセンター
ボランティアってなんだろう
- ボランティア活動は決して特別なことではありません。
- 経験がなくてもいつでも参加できます。
- 無理をする必要もありません。
- 普段の生活の中で、あなたが出来ることを探してみましょう。
- 楽しいこと、勉強になること、新しい発見がいっぱいです。
ボランティア活動に参加するには・・・
- 1.ボランティアグループに参加
-
泉区にはたくさんのボランティアグループがあります。これらのグループで活動を始めることができます。
- 2.個人ボランティア活動
- どのような活動を希望しているか等を伺い、ボランティアの紹介を行っています。
- 3.福祉施設等での活動
- 泉区には多くの福祉施設があります。
各施設のボランティア受入れ状況をご案内しています。 - ボランティアセンターでは、みなさんを全力で応援します!
お気軽に窓口・電話・メールでご相談ください!
詳しいお問い合わせは、泉区社会福祉協議会まで
- TEL:045-802-2150
- FAX:045-804-6042
- E-mail:normalize@shakyo-iy.or.jp
〒245-0023
横浜市泉区和泉中央南5丁目4番13号
ボランティア活動保険
安心してボランティア活動を行うために、保険の加入をおすすめしています。
ボランティア個人またはボランティアグループなどが加入申込人となり、全国社会福祉協議会が一括して
損害保険会社と契約しています。
※保険の対象とならない活動もあります。
ボランティアトピックスボランティアトピックス一覧を見る
- 2021年03月23日
- 令和3年度泉区ボランティア入門講座 参加者募集
- 2021年02月15日
- 令和3年度ボランティア保険のお申込みについて
- 2021年02月15日
- ボランティア入門講座の新規受付停止のお知らせ
- 2021年01月15日
- ボランティア入門講座 1/20(水)の回、中止のお知らせ
- 2020年06月25日
- 泉区ボランティアセンター通信かわら版~初夏~
ボランティア募集情報ボランティア募集情報一覧を見る
- 2021年04月01日
- 〈つくしんぼ会保育部〉 ボランティアさんの協力を得て、親たちが運営している地域の訓練会です。
- 2021年03月12日
- 地域でくらす重症心身障がい者(児)の方々とふれあってみませんか
- 2021年01月12日
- 園芸ボランティア「遊土ぴあ(ゆうとぴあ)」です。私たちと一緒に庭仕事しませんか?
- 2021年01月12日
- 和泉川(いずみ中央駅付近)の、花壇・植え込みの除草&清掃作業を一緒にしませんか。和泉川中央水辺愛護会です。
- 2020年04月02日
- コミュニテイだんだん “地域の方が、主役となって活躍できる場” を。